今年の(なんとなくな)目標と達成状況、今後の課題

おはようございます、ura_love_JPNです。今週は病んでる一週間で、花粉症×風邪の影響か、会社を休んだりもしました。今朝もお天気にかかわらず鼻の状態が最悪です。でもマシになってきたのか、、

  子どもを送り出して食事してからは布団から出ずにいたりもあったのですが、やたら思考が飛び回って落ち着いて休めず、疲れだけが残ったりもしたので、とにかく思ったことを吐き出した方がいいというのが今日の投稿です。

 さて、何をそんなに考えていたかというと今年の振り返り、ですw

  3ヶ月しか経ってないのに? でも、3ヶ月は過ぎてしまい、もうあっという間に4月。会社でも年度決算にむけて処理を行い、来年度の目標を最終的に見直し、異動が決まって別れと出会いがあり、卒業卒園の時期。今年の目標をひとまず振り返ってもおかしくない時期です。

 

  私の今年の目標はといえば、

・英語の本を週に一冊読み切ること

・日本語の本を週に一冊読み切ること

でした。

 追加条件としては、子ども向けの絵本もオッケー、但し英書は既読本もよしとするが、和書については未読本のみとしました。

 目標を立てた理由としては昨年全く本を読んでおらず知識に飢えていたこと、また岡田斗司夫氏が「一週間に一冊本を読めば年間約50冊は読める」という古ーいツイートを覚えており、和洋混合で一週間に一冊だと少ないし、偏りが出るだろうなぁと感じ、一週間にそれぞれ得意な和書と、苦手な洋書とトライしてみようと思い立ちました。

  子どもの絵本もオッケーなため、ものすごくハードルが低く、今のところ達成はしてます。

 が、達成状況は違います。英書はなんだかんだでやはりギリギリな感じで、和書が倍か、それ以上読んでる。

  興味がある分野であれば和書は元々結構読んでたのでイケるだろうと踏んでいたのですが、育児中でも大丈夫そうでした。

 問題は洋書w

  私自身いくら簡単でも英書を読み続けるスタミナがまだきちんとついていない、という学びが身に染みています。いやー英語の本とか開くのが億劫なこと。一ページ読むのにやっぱり時間がかかるもの。丁寧に読みすぎなんだろうか。もっと簡単なものって本当に文にならないレベルだしなあ。

  ただ、和書は確かにたくさん読み、子どもの本も読み、これまで積み重ねた量が全然違う。…と考えれば、グダグダ理由つけてないで、とにかく毎週目標達成を心がけ少しでも多く英語に触れるべきだなと。

  なんで英語勉強するのか、といえば…あ。これまたあとで一つ投稿まとめよw 

  また和書についても苦手な分野ー三島由紀夫とか漱石とか、あるいは一時期ブームだった蟹工船も読んでないし、破戒も読み切ってないし、海外文学も読んでないし。ドストエフスキーもまた挑戦したいけどめんどくさいなぁとか、理系の本もブルーバックスももっと挑戦したほうがいいんだろうなぁとか。読みやすい本ばかり選んじゃいかんなぁと。

 

蟹工船・党生活者 (新潮文庫)

蟹工船・党生活者 (新潮文庫)

 

 …うお、たくさん投稿されてるなぁ。。とりあえず他の人のブログでも読んでくるか…

 

  そーいや今年気合をいれて買った手帳をもっと使わなきゃいかんのじゃないの、せっかく気に入って買ったんだし、もう少し記録をきちんと取る必要もある。(ブログのネタにもなるし)

  …と方々に飛び散る振り返りを今週はしていました。

 

結論

 これから先は

・目標は継続して達成を続けて和洋書年間100冊を読もう。

・洋書も今の目標ままでいいからできるだけ新しいものにどんどんトライしてみよう

・和書は苦手な分野も取り入れていこう。1ヶ月に一冊でも十分達成できるペースができている。

 

   今年はブログも改めて立てたし、積極的に頑張ります。(でもまずは風邪を治そう)ではでは。