2020年1月我が家の特撮事情〜仮面ライダージオウ、ルパパト回帰+W

こんばんわ、ura_love_JPNです。今朝夢にまた横浜流星が出ました。今回はさらっと。ここのところ番宣でバラエティにたくさん出ていたのでそのせいでしょうか。個別に夢にまで番宣で出てくれるとはありがたい限りです。ていうか今だけじゃなく、昔のあな番も、4マリも数話録画しては見ないですみません、現行パンダも見ておらずすみません。…と申し訳ない気分です。

ちなみに今日の夢は特に謎解きアドベンチャーで空き工場に設置された花火を解体する的なミッションもあって大変楽しかったし、地下工場への潜入とか大変も盛り沢山で横浜流星はライバルチーム設定でゲスト出演して大変好ましかった←夢なんですけどね。今日みたいな夢は嬉しい。

そんなわけで、今月の我が家の特撮事情ですが、完全に子どもの帰宅後のルーティンとなっており日常となっています。

f:id:love_JPN:20200129130116j:plain

夫が粘土遊びで特撮キャラを作るくらいルーティン。しかしバンデル星人がライダーを勝ち取ったように見えるな。。

今月はひたすらジオウを見ていた。白ウォズが登場してシノビ、クイズ、キカイダーのミライドウォッチを手に入れるあたりまで見た。子ども的には再視聴してよくわかってきたようで、楽しんでいました。ただ、やはり中弛みするのか最後まで根気強く見るわけではなく、途中で「最終回にする!」と最終回を見ていました。まあ、50回もあるとやはりしんどいよね。大河ドラマだもんね。

子どもが一時期ハマりにハマった仮面ライダーWはそんなわけで、最終回まで見てなかったのですが、私や夫が勧めて月曜から視聴再開しました。今43話くらいだからあと一息。ていうかこのあたりまでくると我々親もそれなりに把握できてきたので終わりが気になるので、最終回まできちんとまとめてほしい。また数話見てやめないといいけど。(と言ってる側から「今日はゴースト見ていい?」「最終回みたい」とのこと。ゴーストはいいけど、最終回はお母さんたちもネタバレでガッカリしちゃうからやめておいてとお願いした。)

そうそう、昼休みにTTFCから通知があり、リュウソウジャーvs.ルパンレンジャーvs.パトレンジャーの映画のチケットプレゼントの案内が届きました。舞台挨拶とかも今届いた。前も書いていたのですが、今回の劇場版は子どもが映画館に興味を持ったので公開を待って劇場に見に行ってきます!新戦隊・キラメイジャーエピソード0も同時上映らしいのでこちらも子供は楽しみにしています。

…と、そんなところでYahooニュースを見ていたらズバットさんの記事が。何やらキラメイジャーの決め台詞がズバットをそうきさせるものだとか。そうなの?!誰得よと口では言いながら大変我が家得で仕方がない。またうちの子ズバット見ちゃうよー←嬉しい。

magmix.jp

劇場版公開記念で期間限定ながらルパンレンジャーvs.パトレンジャーenfilmの無料公開がTTFCであったので、週末みました。子ども興味ないかなと思って一人で夜中おやつ食べながら見てたわけですが、翌日子どもに話したら見るとのことだったので家族3人で見ました。やばい、ルパパト面白いwリュウソウジャーより私の思い入れが強いからかドラマパートも変身パートもロボパートも全て楽しい。なんなら冒頭op曲のスタッフロールをガン見し、ロケ地スクリーンショット撮るレベルでした。あんなに演技がーとかブーブー言っていたのに、大変に懐かしかったかっです、ノエルさんの似非フランス語。

ルパパトは女の子キャラがカッコ可愛い。今のリュウソウジャーのアスナは食べ過ぎで、上野樹里主演大河ドラマ『江』の三姉妹で水川あさみが演じた次女のようだ、と。いつも食べてる。個人的にアスナのビジュアル可愛いし、サバサバしてて情に厚くて力持ちである意味定型キャラで推しやすいはずなのにすんごい雑な扱い。

今回の見たen film の見所は敵が二人いる上に、ボスキャラたちもしっかりドラマに絡んでいるところだった。最終回に絡んできたジャックポットストライカーがこんなキャラだったのねーとかルパンブルー×パトレン2号のアクションでエアロビ回を思い出してニヤリとしたりした。ていうか、ロボパートが映画だからかめっちゃかっこよかった。

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film [DVD]

快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー en film [DVD]

  • 出版社/メーカー: TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
  • 発売日: 2018/12/05
  • メディア: DVD
 

 そんな感じ。あと、子どもの服に穴が空いたのでアイロンアップリケをつけたら子どもが大喜びして保育園の友達に見せびらかしたりしていた一月でした。

そんなわけで 子どもがちょっかいかけ始めてきたので終わります。ではでは。