2020年4月 我が家の特撮事情〜いよいよ我が家にも電王キター(((o(*゚▽゚*)o)))

こんばんは、ura_love_JPNです。気がつけば、最終日のため、急いで書きますw今月の我が家の特撮事情。

さて。特筆すべきことは一つ。やっとやっと我が家に『仮面ライダー電王』ブームが来ました!佐藤健出世作で、私が好きな脚本家・小林靖子さんの出世作でもあります。

去年のTTFC導入時にチラッと見せて食いつかなかったうちの子でしたが、ここに来て、電王にハマりました。どこがターニングポイントだったかはよくわからないのですが、多分夫が子どもに買った幼児誌に電王の特集があったから?(「おもちゃ付絵本」はおもちゃに釣られてるだけだからあんまり買いたくないというてるのに買うんだよなぁ←不満)

テレビマガジン 2020年 05 月号 [雑誌]

テレビマガジン 2020年 05 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/04/01
  • メディア: 雑誌
 

 仮面ライダー電王は、簡単に言えば、『イマジン』という過去と未来を股に掛ける化け物を4人も自身に取り込んだ気弱な佐藤健が主人公で、このイマジン4人が代わる代わる主人公をのっとることで多重人格的になって話をややこしくしたり、解決したりするのがストーリーの全貌。ヒロインは気の強いハナちゃんという女の子に、主人公のお姉さんも同じくメインヒロインなんだけど、ハナもお姉さんも健康的な割にやたらトラブルメーカーな不思議があるのが魅力。このお姉さんは婚約者を忘れており、そのお姉さんの婚約者が後半のキーマンで、もう一人のライダーで、話が進めば進むほど面白くなってきております。ハナちゃんも元はティーンエイジャーの女性だったわけですが、あるときから急に小学生くらいの女の子に変わってしまい、最後まで戻らないのか、この辺りの裏話もネットで見て、楽しんでいます。

さて、この『イマジン』という化け物が電王の魅力なわけですが、主人公に取り憑く4人のイマジンにはそれぞれ昔話の主人公をもじったあだ名がつけられています。それが【モモタロス】【ウラタロス】【キンタロス】【リュウタロス】。前3人はわかるのですが、最後の一人がいまいち分からなくて、夫が気づいた、日本昔話のあの♪ぼうやーよいこだーねんねしなー♪の『たつのこたろう』だ、と。私自身、この『たつのこたろう』知らなかったので調べさせていただきました。 

新装版絵本 たつのこたろう (講談社の創作絵本)
 

 で、うちの子はこの『リュウタロス』が登場した回にちょうど前述の幼児誌を購入して「今日このイマジンでてきたよねー」とリュウタロスが大のお気に入りになりました。ちょい悪なのが魅力的なようです。またこのイマジンはダンスで周囲の人間を巻き込むことができる特技があるため、うちの子はこれまでまったく興味がなかったダンスを一生懸命練習するようになっています。見様見真似でブレイクダンスを踊ってみたりしてる。

 また、今月がっつり電王だったのには理由があり、私や夫が在宅勤務の間、結構見せていました。仕事をやってる横で2本がっつり見てもらったり。 

ura-love-jpn.hatenadiary.jp

話が進むと私が面白くなってきました。結局ライダーにおいて繰り返される時空や時間をかける設定がものすごくこの電王では深く掘り下げられていて、過去で先のお姉さんの婚約者が死んでしまって、今が変わってしまって、ほぇー?となったり、ヒロイン・ハナちゃんが小学生くらいの女の子に変わってしまったあたりもうまく処理されていて、スムーズで。車掌さんの設定もここにきて意味が出てきたりしっかり深い。私が仕事に出た時は『ジオウ』の電王回もチェックしたらしく、いいなーと。私もまたみたいなーとw

あと、がっつり在宅勤務の都合上、動画にもお世話になったのですが、間にジオウの時期に公開されていた平成ジェネレーションズの予告編があって、映画が見たくなった。うちの子はクウガも好きなんだけど、おじさんになったオダギリジョー を見てクウガだと認識できていなくて笑った。オダギリジョーかっこいい。今の方が好きだw

 その他…私も夫もイマジンは『ウラタロス』が好き。イマジンはそれぞれキャラがあるんだけど、一番に主人公にとりつき、一番活躍しているのが『モモタロス』で暴れるのが大好きな俺様な鬼。『ウラタロス』は口達者な女好き。『キンタロス』は涙もろくて力持ちで、昼寝が長い。『リュウタロス』は絵とダンスが好きなお子ちゃま。お姉ちゃんにやたら執着するなど何か裏がありそうなのが気になるし、自分と似ているのが『キンタロス』だけどw佐藤健のカッコ良さが引き立つのは『ウラタロス』。かっこいい。イマジンたちが回を重ねるごとにわちゃわちゃやっていると和むし、『リュウタロス』がお姉ちゃんの絵を見て泣いてるとギュッとしたくなる。いい。味わい深い。未だに人気作なのがすごくよくわかる。

…というわけで、なんとか電王くらいは最後まで見たいなーと思っているのだが、うちの子は気が変わりやすいので、早く最終回を迎えてほしい。今、38話だから、あと10話…えー。もっとゆっくり見たい〜w だから映画もいっぱいあったんだろうけどね。 

ちびボイス 仮面ライダー電王 イマジンファイブセット

ちびボイス 仮面ライダー電王 イマジンファイブセット

  • 発売日: 2008/08/20
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 

  そんなわけで、電王を見終えて、次は何に行くかなー。個人的にはマジレンジャーとかまた見直してほしいところか。あるいはフォーゼをもう少し←どうも子ども的にフォーゼは見なくてもいいとなっているようなので、ぜひ。ただ、確かに電王とか濃厚なライダーを見るとフォーゼくらいだと物足りなさがあるかも知れない。うーん。そういやWも最終回が残ってるな…

そんなわけで、また子どもにあわせて適宜いろいろ消化していこうと思います。

あーそうだ!先週の現在の戦隊ものである『キラメイジャー』がめっちゃ面白かった。何が面白かったかと言えば、めっちゃタイムリーなの!

キラメイレッドが連日の仲間たちからの特訓と敵の猛攻でヘロヘロになってしまったあたりから、復活するという王道パターンの回なんだけど、先の報道もあったように、キラメイレッドは新型コロナにやられてリアルでヘロヘロだったと思う中で、ドラマの中で、それでも仲間たちの応援を受けて、立ち上がってくれて、その姿に希望が持てた神回だった。

もちろん新型コロナが流行っている中での創作だったとは思いながら、先の幼児誌にもこの回の情報も掲載されていた限りでは先に作っていた展開だったわけだと思うんだけど、それでもキラメイレッドがリアルでも新型コロナに罹ってしまい、そして回復したというニュースが流れた後に、このヘロヘロ→復活、キラメキーング!が発動してものすごいこと=敵のロボットを取り込んで最強ロボットに作り替えてしまう流れが本当に神がかっていた。そして、一人でパジャマ姿で変身装備も無しに敵に襲われる王女様を守ろうとするのがすごくカッコよかった。うまく説明できないけど、キラメイジャーが新型コロナに立ち向かってくれているかのような気持ちになった。スポンサー紹介の背後のテロップの『おーい充留ー、大丈夫かー』がやたらリアルだった。

そんな感じで、ステイホーム月間を愉しみました。また来月も楽しもうと思っています。いやー、楽しい。特撮好きなご家族がいらっしゃるなら、どっぷり東映特撮にハマるのもいいですよ。

 

そんなわけで、そろそろ寝る。おやすみなさいーいい夢見てねー。