『勉強が80倍楽しい』のウラを想像する。

こんにちわ、ura_love_JPNです。在宅勤務でのんびり過ごしています。

さて、yahooニュースでこの記事を読みました。

www.huffingtonpost.jp

我が家も就学を控えた子がいるので学校についていけるか不安な中、こう言う子たちもいる、と言うのは学びがあります。学習障害と識字障害の区別がよくわかりませんし調べてもいませんが、自称・診断を受けていない発達障害的コミュ障(なにそれ)の身としては、自分のやりたいことすらもうまくいかないもどかしさは非常によくわかる。うちの子は幸い今のところ識字は苦手はないようなのでハードルは比較的低いとは思いますが、何があるかはわからない。

大きな学校に通うので当然こう言う子もいるだろうし、うちの子も何かが起きた時にはサポートする必要があるし、自分の子も周囲の子もサポートできるようにしていければいいなとは思っています。おばちゃんでわかることであれば…ってやつです。

この子(子でいいのかもちょっと難しい大学生なわけですが)の場合、タブレットでクリアできたのはよかったなと感じると同時に、初めて授業でタブレットを使った時に、「80倍くらい(学校の勉強が)ラクだった」という発言がとてもリアルだなと。

私は結構学校と折り合いは良かったのですが、学校の授業はハマれば楽しいけど、ハマらないとどうしても退屈で嫌に感じるのもわかります。いかに学校の授業を楽しく過ごすかは本当に大問題だと思うし、80倍も楽しくない授業って本当に怖かっただろうなと想像ができる一言でした。リアルな言葉。

この子に関しては環境がよく、親も周囲も理解があったけど、見落とされている子たちもきっと多いだろうなと思うと辛いので、場末のブログながらちょっと記録して、ブログ読んでいただける中で注意喚起しておくとちょっといい環境が増えるかなと考えてます。

 

…とかっこよくまとめてみましたが、今日も引き続きpv.が20とか超えていて場末のブログなりに読んでいただけている人が多いようなので、そのあたりへの感謝も伝えたくてw書いてみました。訪問ありがとうございますww

 そんなわけであと30分、だらだらします。(最近食べるは食べるのですが精神的に疲れているのかあまり食欲がない。いやしっかり食べているんですが、朝昼ごはんへの悦びが少なくてちょっと困っている。あんなに食べるの好きだったのに!ってやつです、本当にそろそろ歳を感じる…)そんなわけで、あと半日がんばります!皆さんも今日一日頑張ってくださいo(^-^)o